新たな学びと最終検査の責任
入社して5年目、検査課で製品の外観検査を担当しています。
最近は、新商品の検査に携わる機会をいただき、寸法検査や検査表の作成といった業務にも挑戦しています。
検査表を作成するにあたり、製品規格を確認するためのノギス、マイクロメーターなどの基本に加え、画像寸法測定器や表面粗さ測定器などの新たな測定機器の使い方を上司にご指導いただき習得に励んでいます。
測定機器で計測し、その結果を検査表にまとめ規格通りに仕上がっていることでお客様に出荷できます。
この業務を通じて、製品の細かな寸法まで把握することは大きな学びです。
そして、前回と比べて品質が向上していることが確認できた際には、製造に関わられた方々の努力を感じ、微力ながらも検査に携われていることに喜びを感じています。
製品がお客様に引き渡される前の「最終検査」という重要な責任を担うことに身が引き締まる思いです。品質を守るという仕事の奥深さとやりがいを感じています。
中水野工場 検査課 K.W
