お客様のニーズに合わせた材質選び
一般的にセラミックスは金属と比較して、「錆びない」、電気を通さない」、摩耗しにくい」、「軽い」などの特徴があり、樹脂と比較しても「熱に強い」、「耐食性に優れている」などの特徴があります。
工業用セラミックス(エンジニアリングセラミックス)では、自動車、家電製品などのセンサー用碍子、繊維産業用の耐摩耗部品である糸道、耐火物系の焼成用治具まで、多くの分野で使われています。
トウゴクセラミックでは、強度(曲げ強度、圧縮強度、破壊靭性、耐摩耗性、硬度)、電気的特性(絶縁性、導電性、絶縁抵抗)、熱的特性(耐熱性、耐熱衝撃性、熱膨張率、熱膨張係数)、耐食性(耐反応性、耐薬品性)などを使用環境に応じた材質選定から、試作・量産までのサポートをさせていただいています。
また、トウゴクセラミックの事業にはファインセラミックス製造以外に、造粒という技術があり触媒用担体やろ過材などの生産を行っております。
こちらは長らくご注文がキャパオーバーしておりましたが、2019年6月に従来の2倍まで、生産量を引き上げましたので、設備的にも余力が出来、更に開発・試作から量産までスムーズに行える様になりました。
アルミナ(Al₂O₃)

ファインセラミックスの代表的な素材として各種産業に幅広く利用されています。
続きを読むジルコニア(ZrO₂)

ジルコニアは電気絶縁性、耐摩耗性に優れており、靭性値が高く常温での強度に優れていますので、産業用カッターや包丁などに使用されています。
続きを読む非酸化物(SiC・Si₃N₄)

炭化珪素は硬度が高く耐摩耗性に優れており、窒化珪素は耐熱衝撃性に優れています。
続きを読む触媒担体

ご希望の素材で粒度分布に優れたセラミック球担体の造粒を行います。
続きを読むセラミックの試作、量産にお悩みの方は、トウゴクセラミックにお問合せ下さい。0561-48-0780受付時間 8:00-17:10 [ 土・日・祝日除く ]
お問い合わせはこちら お気軽にお問い合わせください。