バレル加工

製品のバリ取りや表面を一皮削り滑らかにするためにバレル加工を行う製品があります。
バレル加工にはメディアというボール状などの砥粒を削る、磨くなどの目的に合わせポットに仕込みます。
また、製品のサイズ、重量、材質によ ...
セラミックプレスに携わって

トウゴクセラミックに入社して一年が経ちました。
プレス課に配属されて前職との違いに戸惑いながら、職場の先輩たちに教えてもらいながら仕事をしております。
前職では金属加工のプレスをしておりました。
金属加工プ ...
スランプから学んだこと

今月の6月頃に右手親指が腱鞘炎になり、さらに進行してばね指になってしまいました。
その為、担当している製品の外観検査などの一連の作業をこなすことが困難になってしまいました。
親指の関節を曲げようとすると激痛が走り、 ...
新型コロナワクチン接種とインフルエンザ予防接種

オミクロン株に対応した2価ワクチンの接種が開始されました。
4回の接種につきましても、所定就業日にワクチン接種を行う場合、特別有給休暇の半日付与を行っています。
インフルエンザについては、新型コロナウイルス感染症の ...
『仕事の基本行動』への回帰が更なる成長の第一歩

現在、「セラミックス精密紛体成形」製品群を生産する中水野工場では、今後の更なる会社の成長を目的とし、各生産工程の品質の安定化と技術の習得をより短時間で両立する為に、まず、若手~中堅社員を中心に【報告・連絡・相談】の実践に取り組み、『仕 ...
セラミックは原料が命

セラミック製造に於いて原料の出来が製品を作る上で最も重要なファクターです。
プレス成形をする場合、充填する際の流動性が悪いと金型への原料の自動充填がバラツキ、成形圧力がバラツキます。
結果、収縮がバラツキ、焼上り寸 ...
セラミックス

当社はセラミックスの製造メーカーです。
1980年代ファインセラミックスやニューセラミックスという言葉が飛び交い、セラミックスが一世を風靡した時代がありました。
その時から、セラミックスという言葉は一般化し、誰しもが使 ...
直角度の品質向上

前回のコラム「平面研磨と力加減」で、作業内容及びコツなどを紹介しましたが、
今回、治具に製品をセットしてからマグネット台に載せて加工する作業で、組付け方法の変更により品質が向上しましたので紹介します。
下の ...
一塊のゴムと侮るなかれ

私はプレス成型を担当しています。
最近、プレス工程で使われる蹴り出しのゴムのことで、頭を悩ませています。
この蹴り出しのゴムというのは、プレスで成型された製品が、プレスから押し出される時、製品に加わる衝撃をやわらげる役 ...
中途採用面接

私は、中水野工場勤務の求人募集で、中途入社希望者の面接を担当することがあります。
来社される多くの方が、当社のホームページを事前に閲覧して、面接に臨まれます。ホームページ掲載のコラムや社員ブログも社員全員が持ち回りで書いている ...